【入荷案内】ロシアナラ 4.0m×幅広

2024.08.21

ナラ材

長さ4.0m×厚47mm×幅400~500程度

 

乾燥材ロシアナラを見つけたので思わず仕入。

現在流通している道産ナラに比べて目合良好。

木表側は無地がほとんどです。

 

4.0mの長材で、幅も広め

カップ反りも軽微です。

 

乾燥済みなので、すぐお使いいただけます。

 

薄めのスマートな天板使いや

特殊サイズの枠材にいかがでしょうか。

 

次の入荷予定が見えないスポット品です。

10枚くらいあります。

 

ご希望サイズでバラ出し可能です。

ご興味ありましたら、お気軽にお問い合わせください。↓

お問い合わせ

 

 

【入荷案内】オバンコール40mm

2024.06.11

-こちらの材は、完売しました2024/6/24-

 

重厚感のあり落ち着いた力強さ

アフリカ産 オバンコールの在庫をご案内

 

木材も時代と共に流通の変化が激しく、

昔はいいモノが多かったが、今はいいモノが少ないという言い方は勿論

ほぼ入荷できなくなった樹種も多くあります(輸出規制、伐採規制等々)

 

その中の1つがこのオバンコール

縞模様がハッキリした特徴的な木材

 

国産材には無い表情
サイズ:長3.0m程度×厚40mm(+-1mm)×70mm~280mm
枚数:70枚程度
材積:1.3m3程度
※丸太挽、片耳付きのものも有
※白太 経年でボソボソになってるところ有
白太:経年の劣化が激しい

 

「こういうのあるんだ」「珍しいものあるね」と言っていただけることを目指して、仕入れに走り回っています。

 

覗きに行くたびに、いい出会いができる古着屋さんのような

気軽に覗いてもらって、ワクワクしてもらえるような材木店へ(願望)

 

撮影設定ミスで、変に明るい雰囲気

【入荷情報】スプルス建具向けのご案内

2023.12.13

スプルス丸太 柾目挽(建具向け)

 

建具材というと、とりあえず米材 スプルスという流れがございます。

それは、値段・品質・流通量のどれを見ても優秀な素材だからです。

いうなれば、コスパめっちゃよい素材。

しかし、それも3年前から事情が大分変ってきました。

良材不足・値段の高騰・輸入量の減少と状況は悪くなる一方。

そのような状況ですが、モノが無いことには始まらないので、

今年何度も見送りながら、ようやく製材できたスプルスが入荷しました。

 

色白め、目相そこそこ

 

丸太の大きさは60cm程度なので、今までのスプルス丸太を考えれば大きさは小さめ。

色は白め、目は細-中程度、節は4分の1程度というところ。

その分、値段は相場よりお値打ちですが、それでも高くなったね・・・という感触。

 

同業の話を聞いていると、スプルスは中々な状況。この内容でホッと一安心。

来年はカナダの伐採リンクが30%縮小される発表が。

さらに、スプルスの良材は現地でオークションのような高騰具合。

楽器向けのバイヤーが取り合いをしているとのこと。

そうすると、流通に流れるものはより厳しい状況になるのが見えてきます。

 

外材市況は昨年→今年→来年と益々厳しい状況になりそうです。

桧・杉の建具向けを3年前から力を入れており、樹種替えの提案を積極的におこなっています。

建具材市況、今後の見通し、現在の在庫状況について気になる方は、お気軽にご連絡ください。

【入荷案内】桧 60mm厚 建具材

2023.10.20

昨今スプルス材の供給不足が続いており、代替品の提案を続けております。

という中で、今週スプルス丸太を久しぶりに製材しました。

その内容については、また改めて。

 

 

桧 建具柾 60mm厚

最近は、36mm辺りの並厚板の動きが鈍い代わりに、厚材の板の動きが活発のように感じます。

建具屋さんの話を聞くと、新築が建っても和室の無い家が多いため、作るものが減ってしまっているとのこと。

この辺の話は何年も前から根強く続いてしまっている問題です。

しかし、その代わりか店舗・施設な戸に使われる厚い建具に使う材料の注文がコンスタントに続きます。

 

そのため、スプルスの代わりとなる厚材もストックしなければなりません。

そこで提案しているのが桧 厚材です。

60mm厚×幅105-150mm×長2.0-2.2m(実寸65mmあるのが嬉しいところ)

 

今はどんな木材でも簡単にご案内できる時期ではありません。

去年まであったものが今年はでてこなず、今年あったものも来年安定して出てくる?という外材事情。

そのため、足を使って国内を歩き回っているので、今までのような外材頼りの在庫状況からは改善されています。

そこから今回のような桧 建具向 特厚柾材も提案できるようになりました。

数量が豊富にある訳ではないので、限られた提案量になりますが、今あるものを丁寧に取り扱っていきたいです。

 

色◎~○、目相◎~〇とMIXになります。極端に悪い物は外しています。

 

【入荷情報】長野県産 カラ松60mm厚 板目材

2023.09.11

今年6月に製材したカラ松を検品。

製材後に短期間の脱脂を目的とした高温処理。

その後は、天然乾燥でじっくり寝かせます。

今回は、品質確認のために検品作業。

今までは捩れ等を考慮して柾材ばかり挽きましたが、

今回はお取引先様からの要望もあり、板目挽にも挑戦しています。

幅広 無節

 

60cm径ある丸太から製材。

樹齢も100年を越しているので、きれいな目相の板です。

色は鮮やかな橙色をしており、乾燥材のカラ松とは違った優しい色をしています。

 

側でとたものは綺麗な柾目材
側でとったものは綺麗な柾目材

カラ松は芯付近が強烈な捩れのチカラがあるため、

製材後は芯にあたる部分を大きくカットします。

おかげに目の積んだいい柾目板も取れています。

建具用途活用してもらいたい部位ですね。

木表側 芯付近の割れ

幅広の板が多く取れましたが、木表側 芯付近には乾燥割れが出るものもあります。

芯から離れた板であれば割れは無くなりますが、その分幅は狭くなってしまいます。

割れのない幅広板を狙うとすれば、より大径木のものを狙わないといけませんね。

そのような良材丸太があればのお話にもなりますが。

 

長野県産カラ松。

注文分に答えるため、在庫における余裕が少ない状況ですが、

冬になったら原木仕入れに力をいれていきます。

外材の市況が変わって、国産材で悩んでいる方へご提案できるようにせっせと動いております。

いつか見つけてくれる方のために。

 

【在庫案内】ケヤキ 5.0mの一枚板

2023.02.01

欅ケヤキ 一枚板が入荷しました。

30年前位和風は和風住宅が多く、高級材として人気のあった樹種 欅。

しかし、住宅の洋室化に伴い、欅を採用する場面が減ってしまいまいた。

”欅=和”という観念が業界に根付いているのも原因かもしれませんね。

欅 ケヤキ
欅 ケヤキ

 

しかし、改めて見てみると何故この雰囲気が”和”になるのか。

力強い木目に、温かみのある橙色。

落着いた配色の空間に差し色の様に使ってはいかがでしょうか。

 

長さ5.0mあり、カウンターには良いサイズ

 

そんな思いの中、長さのあるケヤキが入荷しました。

 

樹種:欅ケヤキ(カウンター向け)

長さ : 5.4m

厚み : 53mm

幅 : 450-540mm

 

元と末で幅に差はあります。

長さそのままでカウンターや陳列棚に使うのも良し

2.0m+αの長さにブックマッチでテーブル板にも良し

使いやすいサイズを使いやすいお値段でご提案できます。

 

1点モノとなる1枚板。これから入荷を増やしていきます。

次回、ブラックウォールナット 1枚板をご案内します。

お問い合わせ

 

【在庫案内】建具 桧材について

2022.11.17

吉野産 桧 柾目 建具材 目細かい良材

建具職人が作る襖・障子・框戸といった建具。

その多くが国外の材木を使われています。

国外の木材の方が、建具に向いた大径木で良質なものが多いというのが業界認識。

さらにスプルス、イエローシダー、ピーラ(米松)、ウェストンレッドダー、ヘムなどといった豊富な種類。

国内で建具向けに取りやすいのは杉か桧か、という少ない選択。

杉はまだしも、桧はあまりに高価で、そもそも建具向けものなんて出てくるのか?という声も耳にします。

建築向けの需要はあっても建具向けの需要が建築向けに比べ低いため、

製材所が建具向けに製材をする機会が少ないのも原因かもしれません。

 

吉野産 桧 柾目 建具材 目細かい良材
桧 柾目 目細・ほぼ無地

 

その様な状況ではありますが、建具向けに使える桧は入荷をせっせとしてます。

スプルスほどの量はまだ入荷しませんが、コツコツ集めており、そこそこの在庫量に。(曖昧な表現)

木目が詰んでいるもので揃った山

樹齢250年の木曽天然桧 柾挽の山

目荒も含み多少節も入るが赤身が綺麗な山

目合・色は気にしないから節は少ないけどお値打ちの山 と様々。

 

桧 建具向 柾目材の小口面 目細具合の紹介
目細の揃った山。目通り◎。

 

150mm上が豊富にないのが欠点で、スプルスよりは歩留まりに難があるかもしれません。

しかし、框戸でなく障子・襖向けであれば十分に使っていけるものは揃っています。

(框幅を広くしなければ勿論、桧でも框戸に使えます)

桧を使い続けたい、使ってみたい、見てみたいと言った声に答えていきます。

建具屋さん、桧の建具に興味のある設計士さんでも、是非お気軽にお問合せください。

 

桧 建具向 柾材 幅狭いものも入ります。
幅狭いもの入る山

 

杉材も在庫にあるので、その紹介もまた後日。

 

お問い合わせ

【在庫案内】北海道産 広葉樹(桜、栗、胡桃、キハダ)

2022.11.01

木工・家具向けの広葉樹材のご紹介。

以前まではWオーク・ビーチなどと言った外材広葉樹をよく提案してましたが、

国産材に拘りたい家具・木工の職人様の意見が集まってきてます。

 

という訳で、北海道 旭川まで行き、広葉樹の丸太の買い付けを昨年より始めています。

(長野県内にも割と広葉樹はあるので、、製材・乾燥までのシステムが構築でき次第、取り組みたいところ)

 

今回は今年2月に買付をし、製材~乾燥までして弊社に先日入荷した材の案内です。

北海道産サクラ。控え目な目相と淡い色が特徴。

入荷した材は以下の通りです。(数字は厚みを表しています)

・キハダ 28mm、38mm

・サクラ 28mm、38mm

・クルミ 28mm、45mm

・クリ 38mm

天板向けの38mmと棚板や側板向けの28mm厚を用意しています。

それよりも厚い50mm以上を希望する方もいらっしゃったので、今後の課題にします。

 

北海道産クルミ。落ち着いた目相と茶系色。外材に釣られて高価な印象。

 

メジャー所を押さえつつ、変わり種にキハダを確保してみました。

キハダは、「昔は和家具でよく使ったけど、今の洋家具中心の状況ではあまり見ないね」

と技術専門学校の先生のお話もあり、さてどうなることやら。

 

北海道産 キハダ。落ち着いた目相の印象。幅広もあります。

 

タモ・ナラに比べ落ち着いた目相をしているキハダ。

クルミに近い淡い茶系色で、経年で濃い茶系になるのが特色。

原木の小口はかなり濃い茶色でしたが、製材した板は少し淡い色をしています。

これが光(紫外線)よる経年変化なのかなと実感。

 

1山0.5m3程度にしており、バラ出しも対応しています。

使いたいものを使いやすい量でお届けします。

是非ご興味のある方はご連絡を。

お問い合わせ

 

【在庫品】長野県産カラ松(柾)ご案内

2022.08.15

↓以前、ご案内した長野県産 カラ松が乾燥したので連休前に再検品。

【在庫品】長野県産カラ松(柾挽) ご案内

 

 

検品中のカラ松(柾挽) 割と良材が多くて満足。

 

脱脂乾燥+天然乾燥による乾燥。

ネジレ・割れの発生をいかに抑えられるかが勝負所。

 

対策として

①風当たりが少ない場所での保管

②上に重しとなるものを置く

③小口の際に桟を入れる

等々、定説として言われてることを素直に順守。

 

捩れた板。捩れるものは捩れる。

 

検品結果は、割れはほぼ無し。

割れが少ないのも柾挽きだからか。それにしれも割れが無い。

非常に良い結果です。

 

捩れはあることはあるが、想定よりはかな話ではり少ない印象。

3本の原木のうち1本に捩れの出た板があるが、それも数枚程度。

 

 

目通良し。

以前、カラ松を使って苦戦した職人さんにモノを見せたところ、

「このくらいのカラ松が今でるんだね。これなら使える。」とのお言葉。

長野県産 カラ松材もようやく80年生のものが出てくるようになり、

芯を外しても150mm幅以上が多く取れる様になりました。

その結果、以前よりも歩留まりの向上しつつ、捩れと狂いの欠点も抑えられるのではないかと。

 

造作・建具向けの外材の入荷量は依然回復する様子もない状況。

国産材へ切り替えの検討の際には、カラ松を候補にしてはいかがでしょうか。

 

お問い合わせ

 

【入荷案内】天然木曽桧 柾目材

2022.06.29

天然木曽桧 柾目材(片耳付)37mm厚が入荷しました。

2.1m×37mm厚×80-150mm 1山。

ついについに入荷できました。。

桧の良材が多いことで有名な木曽産 桧。

さらに、「人工林」でなく「天然 木曽桧」。

天然桧は人工林と比べ1割出荷されるかどうかというほど、供給量が減っている素材です。

木曽天然桧 色良し 目相良し

 

250年育ってようやく40cm台の大きさなので、目細さは抜群です

国産桧でここまでの良材は初めて入荷しました。

流石は木曽の天然桧というところ。おみそれしました。

29枚の程よいボリューム感

長野県産として自信を持って送り出せる良材。

単価はかなりの高級仕様になりますが、その貴重性・品質を考えれば納得の価格。

是非、ここぞという現場を控えている方はご相談下さい。

お問い合わせ